HALLO HALLO

takiの写真日記☆中途半端な田舎暮らし

高塚地蔵尊にお参りに行きました。

今年も年に一度の高塚地蔵尊へのお詣りに行きました。


この1年、息子は健康健康だったけど、仕事は上手くいきませんでした。

仕事、ではなく人間関係。

親くらいの先輩社員が嫌味を言うために、しつこく付きまとって来たことに、耐えられなくなった息子は一週間無断欠勤をしていました。

会社から電話があって、私はびっくり。

1人暮らしの息子と連絡が取れなくなって、警察に連絡する騒ぎに。

(アパートの隣人が、息子さん?最近見かけませんよ、なんて言うので)


工場長や、本社部長などと話し合いの結果、息子は仕事に復帰しました。


その後、待ち伏せしている、掴みかかって来た、気持ち悪い、苦しい、誰も頼れないってLINEが来た時は、どうしようかと思ったけど、最近は落ち着いたようでホッとしています。



苦しい時の神頼みから始まりました。

今年で6年目のお詣り。


まずはお線香立てます。


子供の頃に比べると本当に人がいなくなりました。


立派な木。


お抱え地蔵。

軽く感じたら、願いが叶うかも。

今回は軽い、と言っていた夫。

私はいつも重い。

腰痛と大転子痛に響きます。


見るし、言うし、聞く、お地蔵様。


夫の書いた願い紙。


今年も皆の幸せをお祈りしました。

また来年来ます。