HALLO HALLO

takiの写真日記☆中途半端な田舎暮らし

友人と月1ランチ。

友人と月イチでランチに行きます。

(暑いから、2〜3ヶ月に1回でもいいんだけどな)


田川郡川崎町のちょっとへんぴな所にある『ラピュタファーム』

その昔、貸切バスの運転士だった頃に仕事で行ったことがあります。

バスガイドさんや運転士仲間とプライベートで行ったこともあったな。

懐かしい。


あれから10数年。

当時、予約をしても待たされるほどの人気店はどうなってるんだろう。


予約の電話をしたら、

「今はバイキングしてませんけど、いいですか?」


カレー、ピザ、ドリアなどのメニューになって、食事場所も変わっていた。


間違いなく美味しい…けど、ピザとドリアなら、ここじゃなくていいよね、って感想。

前はもっと独特な料理だった。

自分では作れないような物があって、楽しかった思い出。

当時の写真が残ってなくて残念。

お客さんは私達を含めて4人(2組)でした。

予約いらなかったね。


10年ぶりだと、色々変わっていて、

ちょっと新鮮。


農園キャンプが出来るらしい。


黒ヤギさん、白ヤギさん、久しぶり。

このヤギは当時からいるヤギなのかな?

2代目かな?


自然豊かな所です。


前はなかったはず、バーベキューが出来るみたいだけど、流石に暑すぎて今は無理。

涼しくなったら、来ようかな。


これでやって行けるのかな?と思ったけど、果樹園だし、ドレッシングとか色々販売してるので、大丈夫なんでしょう。

バイキング復活しないかな。

コロナのせいでバイキング辞めたのかな。


次はスイーツ。

田川郡香春町の創業42年「洋菓子のブッシュ」

フルーツパフェ。


桃のパフェ。

運ばれて来た時はすでに溶けていて、店員さんの手もソフトクリームまみれで笑った。


今日も1人でよく喋りました。

友人は大人しいので、いつも私が8割くらい喋る。

少々疲れますが、楽しんでくれて嬉しい。