HALLO HALLO

takiの写真日記☆中途半端な田舎暮らし

先輩がパン屋になりました。

高卒でトヨタ自動車に就職した、

まだまだ子供でワガママな私の

指導員だった先輩が、昨年トヨタを退職して、パン屋になりました。

すごい。

小さな店内。

ネット販売も始めるそうで、

忙しそう。


奥様と2人で切り盛りしている。

たまに娘さんがお手伝い。

あの頃、赤ちゃんだった娘さん。

(抱っこしたのよ)

もうすぐお母さんになるんだって!

みんな年を取るはずだね。


私はバードパンが好き。

特にカンパーニュ大好き。


アップルパイは今まで食べた、

どのアップルパイより美味しいけど、

たまにしか作ってないので、

なかなか巡り合わなくて…残念。


あんバターフランスも絶品。


日曜日限定マリトッツォも美味しい。


材料にこだわっていて、

田舎のパン屋にしては、

少し値段が高めかもしれない。

しかし、15時前後には完売しているので、

地元では人気のパン屋さんになってるのかな。


トヨタには5年勤めました。

その後、バス会社に就職して23年。

たった5年、離れて23年。

それでもまた繋がっていられるって、

嬉しい事です。

あの頃18だった小娘は、

48の立派なオバサンになりました。

キッチンカーのクレープ屋さん。

知人のイトコのお姉さんが、

キッチンカーでクレープ屋を始めました。

(もう1年ちょい前だけど


昨年、ダイエットまっただ中で、

罪悪感でいっぱいで、

すごくお腹が膨れた。



同僚と仕事が終った後に。

多少の罪悪感を感じながら、

完食。



今回は図々しくも、アイス乗せ。

もう1個くらい食べられるよ。




贅肉の存在感あふれる背中。



華奢な背中が羨ましい。



クレープは、そんなに好きではないけど…

キッチンカーって、ワクワクするね。

安上がりな昼ごはん。


家に誰もいない。

1人のお昼。

何食べようかな、と買い物に出掛けた。



この安さ。

もっとヘルシーな物を食べようと思ってたけど、たまにはピザもいいか。



ちょっと生地は硬いけど、美味しかった。


ここのスーパー、何となくコストコを意識してるような感じ。

大容量のスイーツとか、たくさん入った野菜とか。


大容量より、バラ売りが嬉しい。

そうなると、高くなるのかな。